我が家のまわりは蚊が非常に多い
今年も5月中旬から蚊取り線香を使い始めた
冬場は11月あたりまではいるので、蚊がいない時期はほんの数か月程度だ
周囲に水たまりがあるわけでもないが、緑が多いのでしょうがないのだろうか
一番多い時期になると、洗濯物を干す為に庭に出るだけで数10匹に襲われる
今まで やぶ蚊対策として 庭でいろいろな植物を植えてみた
・ミント ・セージ ・カレンソウ ・ドクダミ ・レモングラス
・ローズマリー ・バジル ・ゼラニウムなどなど
どれも ほとんど効果はなかった
これらの葉の裏に蚊がとまっているのだ
昨年は 妹が 「トンボの模型」のようなものを洗濯竿に吊り下げていたがこれも効果はない

一番効くのは やはりコレになるのか
広い家ではないのだが、家の中と庭をカバーするとなると1個や2個焚いているくらいでは効かないので、今年は「24時間蚊が来なくなる」というスプレーを買ってみた
雨が降ると効果が薄れそうなので、梅雨が明けたころ使ってみようと思っている
効果があったのかは またお知らせします