先週は自然素材生活館の管理人さんの夏休みの思い出ブログだったが、今週はWEBサイト管理人の今年の夏話。
①花火

みよし市の打ち上げ花火。
名古屋市内では打ち上げ花火大会が少なくなってしまったので、近隣地区へ出張る。
21:00終了だと思っていたが、20:30だったので、「会場に着いたら終わった」というオチなのであるが。。
②かき氷
夏と言えばコレ。
果物を丸ごと一個使った「フルーツかき氷」などがインスタ映えしているようで、行列ができる店も多くなったと思う。
物価上昇もあるのだろうが、かき氷1杯¥3000 ともなると、躊躇してしまうのは私だけだろうか?
写真は そんな高級品ではない。伊勢に行った時の 赤福氷。
こちらも長蛇の列だった。
③さかな
お盆休みに 何十年かぶりに釣りに出掛けた。
私が釣ったわけではないが、同行者が釣り上げた「キビレ」というクロダイ。
今はおいしい時期ではないらしいが、釣れたからには持って帰らねば!
我が家のお土産に頂いたので、久々に「鯛めし」を楽しむことができた。
シーズンではなくても 美味しかったので大満足。
ツクツクボウシが鳴き始めた。
楽しかった夏もそろそろ終わりだ。
子供の夏の宿題は まだ半分以上残っているのだが。。