先月に続き今月も 釣りに同行させてもらった。
三重の南方面、引本地区だ。
前回は 五か所だったのでもう少し西よりになる。

朝晩は少し涼しくなってきたが、海の中の季節はまだ夏で、釣れる魚は夏の魚だ。

今回は「オオモンハタ」を狙って釣りたいらしく、お目当てのポイントがあるとのことで深夜から場所取りで移動した。

狙いはまあまあ当たりで、リリースした小物も含めて10匹程度

夕飯のおかずには十分な量だ

オオモンハタはハタの仲間で、刺身がおいしいらしいが、刺身に捌く技術がないので、下処理だけして煮魚にする。

白身で味は良いのだが、市場に出回らない(たしかにスーパーでは見たことない)ので、希少価値のある魚らしい。

 

ハイ 出来上がりました。新鮮なお魚はやはり美味い!
小さいのは2匹くらいないと食べた気がしない。
次はもっと大きいのがたくさん釣れるといいなぁ
とはいえ、自分が釣ったのは小物でリリースしてしまったので、同行者の腕に頼るだけなのだが。